(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。)
Fire HD 8を3世代愛用している。kotaroです。
アマゾンのFireタブレットこそ、超コスパ・最強タブレットです
Fireタブレットシリーズ比較
でも、だいぶ使いこなしているうちに、「動作が鈍い」「もっさり感がある」という症状が出てくる場合があります。
それだと、たいへん面倒なことになりますよね。
今回は、Fireタブレットの動作を軽くする、『Fireタブレットの「もっさり感」解消法』をご紹介します。
この記事でわかること
・Fireタブレットのバックグラウンド動作を制限する
本記事を読めば、
こちらの記事も参考に:
Fireタブレットを超軽くする7つの裏技
Fireタブレットの動作が重く感じたら4つのメモリ断捨離
Fire HD 8 plus 最初につまづくPC接続 USB設定が必要なのです
突然表示される「新しいアイテム」を消す方法
辞書ダウンロード待機中 消えない通知の対処法
充電時間が遅くなる 100均のUSB延長コードで充電ケーブルを長くする人
Amazon Music Free 無料で使いたいのにUnlimitedが表示されてしまうときの対処法
Fire HD 8 YouTube動画再生NGは誤解 非Androidでここまでできるを解説します
Amazonプライムを無料体験のみで解約する安全な方法
Fireタブレット 購入したら忘れてしまうやりたかったこと
Amazon 神コスパ「Bluetoothスピーカー」ベスト3
【初めに】快適にする裏技は、Andoroid化Fireタブレットが対象です
今回紹介する、Fireタブレットを快適にする裏技ですが、
Andoroid化しているFireタブレットを対象としています。
GoogleのAndroidスマホと同じような環境を構築するために、
・Google Plah 開発者サービス
・Google アカウントマネージャー
・Google サービスフレームワーク
などのアプリをインストールしている、『Kindroid』Fireタブレット向けです。
また、2D描画能力を優勢にするので、
ゲーム系のアプリには悪い影響が出ることがあります
Fireタブレットで。主にゲーム・アプリを楽しんでいる方には不向きです。
【高速裏技1】Fireタブレットの描画力を高速にする
・ダイアログ表示、画面切り替えなどの描画の時間が短縮されます。
手始めに、Fireタブレットの描画処理の設定を変更していきます。
開発者オプションを変更していきます。
次の準備をして下さい。
1: 歯車アイコンの「設定」アプリをタップ
2: メニューから「端末オプション」をタップ
3: スクロールして一番下にある「開発者オプション」をタップ
① ウィンドウアニメーションの変更
「開発者オプション」設定項目の「描画」に関する設定です。
「ウィンドウアニメーションのスケール」を「オフ」に設定します。
「ウィンドウアニメーション」とは、ダイヤログやポップアップウインドウの描画に「アニメーション効果」を演出するものです。
デフォルトでは「1x」。最大の「10x」なるほどアニメーションがゆっくりとなり、「オフ」ではアニメーション時間が無くなります。
② トランジションアニメーションの変更
「開発者オプション」設定項目の「描画」に関する設定です。
「トランジションアニメーション」を「オフ」に設定します。
「トランジションアニメーション」とは、画面切り替え時の「アニメーション演出」です。
戻るボタンやマルチタスクボタンをタップしたときなど、違う画面に切り替わるときの描画です。
デフォルトでは「1x」。最大の「10x」ではアニメーションがゆっくりとなり、「オフ」ではアニメーション時間が無くなります。
③ アニメーター持続時間の変更
「開発者オプション」設定項目の「描画」に関する設定です。
「アニメーター持続時間」を「オフ」に設定します。
「アニメーター持続時間の変更」とは、上記2つの「ダイアログ表示」と「画面切り替え」以外のほとんどの「アニメーション演出」です。
デフォルトでは「1x」。最大の「10x」ではアニメーションがゆっくりとなり、「オフ」ではアニメーション時間が無くなります。
【高速裏技2】Fireタブレットのレンダリング系を制御する
・CPUの画面描画の処理負担が減り、内蔵RAMの占有率も下がります
④ ハードウェアオーバーレイの変更
「開発者オプション」設定項目の「ハードウェアアクセラレーションレンダリング」に関する設定です。
「ハードウェアオーバーレイを無効にする」を「オン」に設定します。
「ハードウェアオーバーレイ」とは、複雑な合成画面を構成する場合(レイヤーを重ねる)に必要となるものです。
これを「無効にする」という設定にすると、CPUが処理せず、GPUに担当させるということになります。
⑤ GPUレンダリングの変更
「開発者オプション」設定項目の「ハードウェアアクセラレーションレンダリング」に関する設定です。
「GPUレンダリングを使用」を「オン」に設定します。
普通、一般的な2D描画はCPUが処理することが多いのですが、これをすべてGPUに担当させるという設定です。
【補足】バッテリーの電力消費が激しい場合
上記、④⑤の設定をすることで、
CPUの負担が減り、内蔵RAMの占有率も減り、その分、CPU自体に余裕が生まれることになります。
これが高速動作につながるのですが、その分GPUの仕事量が増えることになりあす。
GPUが別駆動することで、バッテリーの電力消費が少し早まる傾向になります。
また、GPUがフル稼働する分、発熱が多くなり、Fireタブレットの裏面が熱くなる傾向になります。
「バッテリーの減りが早くなって嫌だな」「本体の発熱が気になる」
と感じるのであれば、④⑤の設定を元に戻すのがよいでしょう。
【補足】動画再生がスムーズにいかなくなった場合
YouTubeやプライムビデオなどで、長い尺の動画を再生しているとき、
『再生スクロールがうまく機能しない』といった現象がでることがあります。
このようなときも、④⑤の設定を元に戻すのがよいでしょう。
【高速裏技3】Fireタブレットのバックグラウンドを制御する
・バックグラウンド処理が減るため、CPUの負荷が減ります
⑥ バックグラウンドプロセスの変更
「開発者オプション」設定項目の「アプリ」に関する設定です。
「バックグラウンドプロセスの上限」を「プロセスの上限4」に設定します。
デフォルトは「標準の上限」となっていますが、これですと20個ほどのプロセスがバックグラウンドで起動できてしまいます。
裏方作業のバックグラウンドに上限を設けることで、CPUの処理に余裕をもたせることが可能となります。
⑦ アプリの強制停止
普段あまり使用しないアプリを一時的に「強制停止」させておきます。
こうすれば、通知プロセスの監視のため、バックグラウンドでアプリが起動していたりすることが防げます。
次の準備をして下さい。
1: 歯車アイコンの「設定」アプリをタップ
2: メニューから「アプリとゲーム」をタップ
3: 「すべてのアプリケーションを表示」をタップ
このリストの中で、普段あまり使用しないアプリがあれば、それをタップします。
その中の項目で「強制停止」を選択します。
同様の設定を、不要なアプリに施していきます。
「強制停止」されたアプリは、そのアプリを起動させるだけで復活します。
まとめ:ちょっとした裏技で快適に使おう
いかがでしたか。
今回は、Fireタブレットの動作を快適にする、『Fireタブレットの「もっさり感」解消法』をご紹介しました。
使い慣れたお気に入りのFireタブレットが、少しでも快適になるとよいですよね。
ぜひ参考にしてみて下さい。
【参考】FireタブレットのSDカードを買う前に
FireタブレットはMicroSDカードでストレージを拡張できます。
この時にあなたは、内部ストレージするのか? 外部ストレージにするのか? 選択をせまられます。
私は断然、外部ストレージを推薦します。その理由はこちらです。
FireタブレットのSDカードは外部ストレージを推薦する理由
【参考】Fireタブレットを購入したら、すっかり忘れてしまうやりたかったこと
Fireタブレットを購入したら、さっそくAndroid化してGoogleアプリを楽しんでいる・・
そんな方へ。初心の「やりたかったこと」を思い出してみましょう。
【参考】Fireタブレットに最適な外付けスピーカーベスト3
Fireタブレットの音を外付けBluetoothスピーカーで強力にする。
音楽再生。動画再生がビックリするほど進化します。
Fireタブレットに神コスパ「Bluetoothスピーカー」を Amazonで高評価・ベスト3をご紹介します
【購入前・検討中】
Fireタブレットをできるだけ安く買う方法
Fire HD 8 plus 開封レビュー 中身を全てお見せします
Fire HD 8 plus レビュー 初回起動の過程を全てお見せします
Fire HD 8 plus 音質は歴代最高峰だが気になる点は1つあり
Fire HD 8 第6・7世代 と2台を愛用する4つの理由
クレカ無し中高生もスマホ決済で完結する方法
初回チャージで1000ポイントをゲットする方法
【購入後・お悩み】
Fireタブレットを超軽くする7つの裏技
Fireタブレットの動作が重く感じたら4つのメモリ断捨離
Fire HD 8 plus 最初につまづくPC接続 USB設定が必要なのです
突然表示される「新しいアイテム」を消す方法
辞書ダウンロード待機中 消えない通知の対処法
充電時間が遅くなる 100均のUSB延長コードで充電ケーブルを長くする人
Fire HD 8 カバーいらない人の末路 本体カバーケースにも役割があり
[SDカード] 並行輸入品レビュー 海賊版か正規版かの見分け方
【購入後・トライ】
Fireタブレット 使い込むとSDカード1TBが欲しくなるワケ
Fire HD 8 購入したら忘れてしまうやりたかったこと
Fire HD 8 【YouTube動画】を(非Androidで)ダウンロードする方法
最強アプリVideoder|YouTube動画を(非Androidで)ダウンロードする方法
【Amazon Music Free】誰でも使える無料BGMの活用法
Amazonプライムを無料体験のみで解約する安全な方法
FireタブレットにモバイルWiFiルータが最適な理由
Fireタブレットで大人が愉しむKndleコミックのオススメ13選
Amazon 神コスパ「Bluetoothスピーカー」ベスト3
Amazon初イヤホンが驚異の進化系